top of page

宇治田TRAVISのGW

更新日:2018年5月23日

どうも、みなさんおはこんばんちわ。


インストラクターの宇治田です。


楽しいゴールデンウィークが終わって、早1週間が経ちましたね。


遅ればせながら、私宇治田のGWをご紹介したいと思います笑


宇治田も桜井インストラクターと一緒で、ほとんど毎日SHOW TIMEに居りました笑


とはいえ月曜日が定休日になっているのと、金曜日にお休みを頂いているので、


これらのお休みを利用して前回ご紹介した弟に会いに、何度か帰省してきました笑



こいつがかわいいんです♡








この日は一緒に寝ました笑














ちなみにゴールデンウィークじゃ飽き足らず、先週の日曜日も帰省してきました笑


さて、そこで 帰省+お母さんが居る=食べ物が無尽蔵に出てくる


という方程式は皆さんご存知でしょうか?笑


実際、先週の日曜日では、軽く3〜4人前ほどのお寿司と唐揚げを食わされました笑



それを平らげてしまう自分の食欲に恐怖を覚えながら、


今回は、食事についてお話したいと思います。


前回も言った様に、筋トレなどの運動をして頂けると


太りにくく痩せやすい体を作りつつ、健康的に痩せる事ができるとお話ししました。


さらに、運動の効果を倍増し、更なる脂肪の燃焼を促す方法が、


食事制限です!!!!


嫌な響きですが、皆さんが思っているような


ただ食事を抑えてひたすら空腹に耐えるものではありません!!!


もちろん、むやみな暴飲暴食は止めなければいけませんが笑


食事の量ではなく、内容を考えるのです!!!


ここで、二種類の食事法をご紹介します。


ローファットとケトジェニックです。


まず、ケトジェニックから説明します。


普通、人の体は炭水化物などに含まれるブドウ糖をエネルギーとして使っています。


そこで、ブドウ糖の代わりに、


脂などが分解された後に出来るケトン体と言われる物質をエネルギーとして使います。


脂と炭水化物を同時に摂ってしまうと脂肪になりやすいので、


1日の炭水化物の量を極限まで抑えなければいけません。


その代わり、脂とタンパク質で体を作っていくので、


バターの乗ったステーキや、マヨネーズを付けた焼き肉などの物が食べられます笑





でもご飯とほとんどの甘いものが食べれません!!!!!


あとこのケトン体という物は独特の臭いをだすので、体臭や口臭がキツくなり


それらを抑えるために、クエン酸などのサプリメントを摂ったりなど少しお金と手間が掛かります😥


なので自分はあまりおすすめしません。


次にローファットですが、


こちらは逆に脂を抑えて、炭水化物とタンパク質で体作りを行うというものです。


なので不味い胸肉やササミを食べなければいけませんが。




皮を取ればもも肉も食べれますし、ヒレ肉も食べれます。


ご飯も食べれますそしてなんと、甘いものも食べれます


みたらし団子が食べれるんです!!!!!!!



と言う風に2つの食事法のメリットデメリットをお伝えしましたが、


この両方の食事法には、共通のデメリットがあります💦


それは、揚げ物が食べられないという点です。😭


でも安心して下さい、毎日は無理ですが食べる方法があります!!!!!


それは、JUN松本が言っていたチートデイですね笑


チートデイについては、私の前回の記事かJUN松本の記事をご参照頂くか、


SHOW TIMEにお越しになった際にスタッフにお尋ね下さい笑


あやつも時には良い事を言うもんですね笑


こんな風に皆さんもいろいろな知識を付けて、駆使してみて下さい笑


皆さんのダイエットが成功することを願っています笑笑


P.S.




ELLEGARDENが復活しましたね!!!


本当に嬉しい限りです!!!!


ちなみに、1番好きな曲は、Supernovaです。





閲覧数:314回0件のコメント

最新記事

すべて表示

減量

bottom of page